今回は「知っているようで意外と知らなかったこと」Vol.2 を紹介したいと思います。
今週 2月3日は「節分」です。
節分と言えば、「鬼は外、福は内」と鬼に豆をぶつける「豆まき」が定番ですよね。
でも「鬼」を祭っているところでは「鬼は内、福も内」という地域もあります。
最近、全国的に有名になりました「恵方巻」、太巻きを恵方の方角を向いて、
願い事をしながら、無言で一気に最後まで食べる風習もあります。
皆さんの地域ではどんな「節分」なのでしょうか?(ぜひ教えてください)
鬼と言うと「赤鬼」や「青鬼」が一般的ですが、その他に「黄鬼」「緑鬼」「黒鬼」 も
存在するそうです、まるで 「戦隊ヒーロー」 みたいですね!
それに鬼の色ごとに意味があり、仏教の「五蓋」に結び付けられています。
(※)五蓋(ごがい)とは、仏教における瞑想修行を邪魔する5つの煩悩(障害)
「赤鬼」
渇望・欲望、全ての悪心の象徴、豆をぶつけることで、自分の中の悪い心が取り除かれる
「青鬼」
悪意・憎しみ・怒りの象徴、貧相で欲深い自分自身に豆をぶつけることで、
福相・福徳に恵まれる
「黒鬼」
疑いの心・愚痴の象徴、豆をぶつけて卑しい気持ちを追い払い、平穏を願う
「緑鬼」
倦怠・眠気・不健康の象徴、自身の不摂生を反省し、健康に保つことを言い聞かせながら、
豆をぶつける
「黄鬼」
心の浮動・後悔の象徴、豆をぶつけることで、自己中心的な甘い考えを取り除き、
公平な判断が出来る心になる
あと「鬼」が付く「ことわざ」も沢山あります (ごく一部だけ紹介)
(1)鬼が出るか蛇が出るか
次にどんな恐ろしい事態が起こるか予想がつかない
(2)鬼の居ぬ間に洗濯
こわい人、気詰まりな人がいない間に、羽を伸ばして思う存分くつろぐ
(3)鬼に金棒
強い鬼が金棒を持ってさらに強くなる、ということから、元来強いものに何かが加わって、
一段と強化されること
(4)鬼の目にも涙
どんなに無慈悲冷酷だと思われている人でも、時には温かい人間味を発揮するものだ、
ということ
(5)渡る世間に鬼はない
世間には薄情な人ばかりであるというわけではなく、情け深い人もいるという意味
ドラマ「渡る世間に鬼ばかり」は、ことわざを文字って「人間関係で苦労させられる」
という意味でしょうね (^ー^* )フフ♪
この週末は、家でまったりと、本を読んだり、音楽を聴いたりしていました。
この後は、今年もやってきました「バレンタイン」、意中の彼に「チョコ」を渡したい「女子」、
意中の彼女から「チョコ」を貰いたい「男子」 と、様々な人間模様が垣間見えます。
私(まりあ)は『愛の伝道師』、皆様の『愛』 が叶うことを祈っています (-∧-)
皆さん おひさしぶりです (*- -)(*_ _)ペコリ
1月20日は、平日なのに、休日なのです・・・答えは「冬期休暇」を取ったが正解でした♪
日頃の疲れ(ストレス)も溜まっており、週の真ん中の水曜日に休むのも良いものです。
私(まりあ)は、前から訪れてみたかった「谷中(東京)」を散歩してきました。
昼過ぎにJR日暮里駅に到着、まずは御殿坂を上がり、『谷中銀座商店街』を目指しました。
東京にも、まだこんなレトロな雰囲気漂う下町があるなんて・・・
あと谷中は『猫』でも有名ですが、坂の途中では見ることが出来ませんでした。
やっぱり猫も、人が多く通る場所では、のんびりお昼寝も出来ませんからね!
商店街に到着、名物の『メンチカツ』と猫のしっぽの形をした可愛い『ドーナツ』を食べました。
そのお店のネーミングも可愛く「やなかしっぽや」という名前でした。
商店街を抜けて、人通りをそれた路地を歩いていると 第一『ネコ』ちゃん を発見!
それからゆっくり散策していると、今日の目的地、災難から身を守る縁起物である
『招き猫』グッズの専門店『開運谷中堂』に到着しました。
猫グッズが沢山並んでいて猫好きな方には最高の場所です。
少し歩き疲れたので隣接しているカフェ猫衛門(Nekoemon)でお茶にしました。
白猫のチーズケーキと黒猫のモンブランで悩みましたが、白猫の方が可愛かったので
そちらを注文すると『招き猫の絵付け』は如何ですか?と聞かれました。
なので、『はい』と答えると、『招く手は右手と左手』どちらにしますか?と再び聞かれたので、
今年は『出会い』を大切にという目標を掲げていることもあり、『左手で』と答えました。
招き猫の『左手』は「人(客)を招く」と言われ、逆に『右手』は「お金を招く」と言われています。
まったりとお茶をしながら、招き猫の絵付けできるなんて・・・
この場所でずっと『ほっこり~(´▽`)」 していたい気分になりました。
先週、限定にて先行配信しました goose house 「光るなら」 を再配信しますね!!
昨年末の忘年会で歌った曲で、以前のブログで紹介したアニメ「四月は君の嘘」繋がりです。
イラストは、『愛の伝道師』だった 彼女たちに出演して貰いました。
彼女たちにも聴いてほしいな・・・
goose house 光るなら cover by Maria PW: maria-love
視聴する場合はこちら☝をクリックしてください
皆さん 今年最初の 『3連休』 如何お過ごしですか?
明日は『成人の日』 成人を迎える方は、遂に『大人の仲間入り』です。
因みに、1999年(平成11年)までは、1月15日に固定されていたんですよ。
前年の成人の日の翌日(1月16日)からその年の成人の日(1月15日)までに誕生日を迎える人を祝う日でしたが、2000年(平成12年)のハッピーマンデー制度実施以降では、前年の4月2日からその年の4月1日に成人する人を対象にする方式に変更になりました。
数年前のことなのに、成人式が遠い昔のことの様に懐かしく感じます。
でも 実際に 『大人とは』 どういうものでしょうか?
広辞苑では「十分に成長した人、一人前になった人」となっていました。
法律的には年齢が20歳以上が成人ですが、今年の選挙から18歳以上に年齢が下げられた様にお酒やタバコ等、今後は如何なるのか解りません。
ただ年齢や身体は大人でも、大人になり切れていない人もいます。
私は「大人」としての条件として、「良識」「自立」「責任」の
3つがあると思います。
「社会的常識」がない人や「他人に迷惑」をかける人は、
大人とは言えません。
また「経済的」にも「精神的」にも独り立ち出来なけば、
大人とは言えません。
今までと違い、自分がしたことに一つ一つ「責任」が
問われてくるのが大人なのです。
堅苦しいことばかり書いてしまいましたが、成人を迎える皆さんには、
見た目だけでなく、内面も伴った素敵な大人になって欲しいですね!
これは、既に成人を迎えてしまった「私」を含めて言えることですけど。
最後に ネットで『大人度診断』という面白いサイトを見つけました。
私も挑戦しますので、皆さんも挑戦してください。
(まりあの結果は後日追記します)
これから友人と 『ランチ』 食べに出掛けて来ます。
皆さん 素敵な休日 をお楽しみください v(。・・。)イエッ♪
私(まりあ)の結果は・・・・ PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
あけましておめでとうございます
(夢幻に参加して4度目の正月を迎えました)
年末は29日が仕事納め、30日に大掃除をしました。
大晦日から「実家」に帰省する予定でしたが、今年は元旦に友人と「初詣」に
行くことになりました。(実家には元旦の夜から行くつもりです)
いきなりですが、皆さん「初詣」で何をお願いするのでしょうか?
(コメントなど戴けると嬉しいです)
昨年を振り返ると、嬉しかったこと、辛かったこと、いろいろなことがありました。
=嬉しかったこと(楽しかったこと)=
・昨年最初のBRⅠ(第166回PG)で 初優勝 することができました。
(夢幻に初参加したあの日から2年6か月もの時間を要しました)
・昨年最初のゴルフ(スコア95)で、前年叶わなかった100切りを達成。
・おまんじゅうPGで、皆さんの気持ち(おまんじゅう)131個も戴きました。
お陰様で「3位」【クラスのマドンナ的存在】の称号戴きました。
思い返すと、最初に良いことが続き過ぎてましたね!
=辛かったこと(悲しかったこと)=
・夢幻BRⅠとBRⅢの優勝後、モチベーションが下がってしまったこと。
・4月から6月中旬まで、夢幻BRを少し離れて「休養」してしまったこと。
仕事やプライベート、体調面 などいろいろと考慮した結果でした。
(でも夢幻を休養してから徐々にですが、体調も良くなりました)
管理人さんから「いつでも戻って来てください」と優しい言葉を掛けて貰いました。
・仕事が忙しくて、クリスマスを一人『クリボッチ』で過ごしてしまったこと(涙)
今年も『元気』に頑張るためにも、何か目標を決めたいと思います。
ネットで検索したら、下の5つのことをお願いした方が多かったそうです。
「家内安全(HEALTH)」「商売繁盛(MONEY)」「縁結び(LOVE)」
「合格祈願(STUDY)」「安産祈願(BIRTH)」
私(まりあ)も、自分や家族、私と関わる皆さん全員の「家内安全」をお祈りしましたが、
今年はもう一つ「縁結び」をお願いすることにしました。
「愛の伝道師」としても頑張ますが、「少しは自分のことも考えないとイケない
年齢になったのかな」と思ったりもしています。
ということで (。・・。)(。. .。)ウン
今年は 『出会い』 というものを もっと大切にしていきたいと思います。
最後に楽しく過ごせるこの場所を提供してくれた管理人さんに感謝すると共に、
「夢幻BRが時代を超えて愛されるサイト」になります様にお祈り致します。
今年も夢幻BRにも夢幻ブログにも出来るだけ参加したいと思っています。
何卒よろしくお願い申し上げます。
平成28年 元旦 葉山まりあ
- 1