冬から春になる、この時期は、急に疲れやすくなったり、だるさを感じたりすることはありませんか?
気温の変化が大きいと自律神経のバランスが崩れ、体調不良になる人が多いと言われてます。
実は、私(まりあ)も先週からずっと 「風邪」 で体調を壊していました(><)
この週末、家でゆっくり休んでましたので、お陰様で 熱 は下がりました。
皆さんもこの時期は、体調を崩し易いので気を付けましょうね!
この時期に気をつけることは? ということで、「季節の変わり目」で検索すると・・・
①衣服で調整する
(寒暖差が激しいこの時期は、すぐに羽織れたり、脱いだりできる服が1枚あると良いと思います)
②手洗いとうがい
(これは基本ですね、周囲に風邪をひいてる人が増えますので、手洗い・うがいをしっかり行いましょう)
③バランスの良い食事
(「1日3食規則正しくバランスの良い食事すること」と書いてありましたが、なかなか難しそうです)
④適度な運動と休養
(体力維持を図るためにも運動は欠かせません、またしっかりと睡眠を取ることも大事です、こちらも難しそうです)
正しいことが書いてありましたが、実践するのは大変そうです o(´^`)o ウー
今週は 『バレンタインPG』 ということで、まりあの特製チョコ[愛] を
皆さんにお届けしますね (ノ^▽^)ノ~~~~『愛』
大人になると、学生の頃のような センチメンタル な気持ちにはなりませんが、
意中の彼にチョコを渡す時は、やっぱり不安で ドキドキ しますよね!
ネットで バレンタインに聴きたくなる音楽ベストテン が掲載されていました。
1位= Perfume/チョコレイト・ディスコ
2位= 嵐/Love so sweet
3位= 紗羅マリー/バレンタイン大作戦 feat.SEAMO
4位= TEE/ベイビーアイラブユー
5位= いきものがかり/コイスルオトメ
6位= flumpool/君に届け
7位= Lily./気づいてよ… I Love You
8位= 清水 翔太×加藤 ミリヤ/FOREVER LOVE
9位= Lil'B/キミが好きで
10位=チェリー / スピッツ
皆さんの心に残る「バレンタイン・ソング」はこの中にありましたか?
私(まりあ)は、家入レオさんの「チョコレート」という曲が好きです。
バレンタインデーに好きな男の子に想いを伝えようとする女の子が
結局チョコを渡せずに終わってしまう、切ない恋愛ソングです。
歌詞の中の「甘いだけのチョコレート」 「苦いだけのチョコレート」
「甘くて苦いチョコレート」 という表現が心に残りました。
あと「涙の数 ??? チョコレート?」 ポポポ♪~ もつい口ずさんでしまいました。
昨年6月末から夢幻SNSを始めて、この投稿が30回目となりました。
(3日坊主の私にとっては頑張っていると思います)
あらためて読み返すと懐かしさを覚えます(ほんとに日記代わりですね)
さて世の中は バレンタイン の季節になりましたね!
夢幻SNSのアイコンも今週はバレンタイン限定バージョンにしました。
愛の伝道師である私(まりあ)もいろいろと準備しています。
本命チョコは「手作り」 \(*⌒0⌒)b がんばります。
当日は週末土曜日なので「義理系」は少なくて済みそうです。
私のバレンタインの想い出は、中学時代に大好きな先輩にドキドキしながら
「初告白」したこと、(結果は他に好きな人がいるとのことで撃沈でした)
少し昔にあった失恋の淡い想い出です(苦笑)
夢幻BRの方は、今回「バレンタインPG」開催がないのかな?
管理人さんもお忙しいでしょうから仕方ないですね。
夢幻住民の皆さんに 少し早いですが、
私(まりあ)からの手作りチョコです。
これからも宜しくお願いしますね ┏○ペコッ
今年は、男子から女子に「逆チョコ」が流行るとの噂も・・・
皆さん 素敵なバレンタインデーをお過ごしください。
今日は朝5時起きで、会社の同僚と今年初のゴルフに行ってきました。
スタートはすごく寒かったので、ホカロン片手にプレーしました。
午後からは3月上旬の暖かさで、まさに「ゴルフ日和」でしたね!
前半9ホールは、あまり癖のないコースで、距離も長くないので助かりました。
パー①・ボギー④・ダボ④
17パット=1パット(2)+2パット(6)+3パット(1)
結果=48
昼食は縁起を担いで「カツカレー」を注文しました。
あと付き合いで「ビール(中)」を1杯飲んじゃいました。
この1杯が後半のプレーに良い方に出るか、悪い方に出るか気になりましたが
やっぱり運動した後の「ビール」は美味しかったです (#・・#)ポッ
後半9ホールは前半と違い、打ち上げや谷越えのホールがあって少々苦戦しました。
パー②・ボギー①・ダボ⑤・トリプル①
18パット=1パット(2)+2パット(5)+3パット(2)
結果=50
合計=98 パー③+ボギー⑤+ダボ⑨+トリプル②=+
35パット 1パット(4)+2パット(11)+3パット(3)
今日のコースは比較的OBエリアが少なく、ほぼ無風でグリーンが自分に合っていた
のが良かったのかもしれません(35パット)
そして昨年叶わなかった100切りをいきなり達成しちゃいました。
なので、ここは高望みをしてベストスコア95以上を目指したいですね。
今年最初のPG(第42回BR-Ⅲ)で チーム優勝 することができました。
1月 20日 (火曜日) 00時25分 春 優秀選手 夢枕 あくび 以上本プログラム実施本部選手確認モニタより。
チーム通信室でも述べましたが、散って逝った同志の皆さんがチームのために
己を犠牲にして勝ち取った優勝です。
(生き残られた私以外のお二人も、実力者の偽名さんみたいでした)
やっぱり私は夢幻の中でⅢが一番好きですね。
今回は運良く私でしたが、本当は後方支援にてチームの皆さんにアイテムをいっぱい
配る方が性格に合っていますね!
今回「うっかり」して、全くSSを撮っていないのでアップする画像がありません。
これじゃあまりにも寂しいので、私の妄想に少しお付き合いください。
先日のBRⅠの優勝と今回のBRⅢの優秀選手ということで、夢幻女子部の皆さんが
私(まりあ)のために 「女子会」 を開いてくれました O(≧▽≦)O ワーイ♪
特に「豆乳鍋」は、ヘルシーでとっても美味しかったです(*^_^*)
皆さんは、お正月 どのようにをお過ごしになられましたか?
休みなくお仕事又は勉強(宿題)だった人、友人と遊びまくった人、
実家でのんびりした人といろいろな過ごし方をされたと思います。
私(まりあ)は、帰省して実家で正月を迎えました。
やっぱり慣れ親しんだ場所で、家族と過ごす正月は良かったです。
両親と近所の神社へ初詣に行って、御神籤を引いたら「中吉」でした。
「待ち人」 の欄ですが、「来る」 でした、これは恋愛に限らず、
「あなたが待ってる人=必要としてる人」と出逢えるかどうかという事らしいです。
しかも運命を変えてしまう様なご縁のある方という意味も含んでるのだそうです。
私の待ち人はどんな方なのかしら?(*'ー'*)ふふっ♪
早速、本題の報告 です。
今年最初のPG(第166回BR-Ⅰ)で 初優勝 することができました。
最終日を簡単に振り返るとこんな感じでした・・・
部活は空手部、武器は棍武器 熟練度:8(421)
Lv.28 最大体力:347 攻撃力:154(131+23) 防御力:258(138+120)
スキルは、覚醒 [常] 気配 [補] 平和主義 [攻] 飛連 [攻] 先制 [補] 必殺 [攻]
下剋上 [攻] 増強 [補] でした
(スキル【覚醒】は忘却したかったのですが、初期スキルのため忘却出来ず封印しました)
強武器(木製バットのみ)が無く、決め手に欠ける状態でしたが、スキル【増強】持ちで
回復アイテム(バト水23個+お水5個)は殆ど死体から拾って準備しました。
最終日は6名(5名+1名)でバトル開始。
こちらはカチカチとまではいきませんが固めていたので、何度か攻撃がありましたが、
お水2本飲むくらいで済みました。
作戦としては、スタミナ切れ(体力削り)は最小限に持久戦に持ち込む計画でしたが、
その後 全員が待機 していまい、長ーーーい こう着状態に・・・
(途中ボーッとして 数時間 記憶が無かったのはナイショです・・・)
最後は運が良かったのか、なんとか最後の一人になることが出来ました。
(6時27分終了)。
結局2名の方に手を掛けてしまいました (*_ _)人ゴメンナサイ
本当はここまで長引くとは思ってませんでした(スタミナ切れは1回で済みました)
思い返せば、夢幻に初参加したあの日から2年6か月の時間(とき)が経ちました。
飽きっぽい私がこんなにも長く続けられたのも、管理・運営者である管理人さんを
はじめ夢幻の世界いる皆さんの熱い想いによるものだと思います。
本当にありがとうございました┏○ペコッ
実家の客間より新年のご挨拶
あけましておめでとうございます (夢幻に参加して3度目の正月となります)
昨年は夢幻に参加して、楽しいこと、悲しいこと、いろいろなことがありました。
2週連続のバレンタインPG では、皆さんからの熱い応援もあり、2週とも
クイーン(2位)の称号を頂戴しました(^▽^)/☆彡(沢山のチョコに感謝)
その後は、Ⅱでの寝返りミッション失敗~モチベーション低下による戦線離脱
を経験し、アイコン変更(整形)しての復活から、Ⅲでの優勝 もありましたね。
、⇒
(アイコン変更で気持ちも明るくなりました)
管理人さんの好意で 「まりあPG」 も開催して戴きました
(正直びっくりしました)
途中で少し揉めましたが、管理人さんをはじめ、いろいろな方からの
フォローがあって、私のことを守ってくれました
(あの時は皆さんの「愛」を感じ、とても嬉しかったです)
結果的にですが、念願の「ノーキルクリア」を達成しました
(優勝特典は辞退)
Ⅰでの首輪解除にも成功 しました
(不審な行動による爆死を何度経験したことか)
あとは 新NPC(葉山マリア)の デビュー待ちです
(管理人さんには依頼済み)
今年も 夢幻BR にも 夢幻SNS にも出来るだけ参加して盛り上げたいと思っています。
昨年の反省 と 今年の抱負 を書き初めしてみました(愛伝師印も作成)
最後になりましたが、管理人さんには、お仕事多忙の中、
管理・運営ご苦労様です。(でも健康にだけは注意してくださいね)
そして皆さんにとって、良い年でありますように・・・ (-∧-)祈願
今日はクリスマス・イブなので、特別に更新 しちゃいますね!
仕事を早めに終わらせ、急いで待ち合せした新宿の高層ビルにあるレストランへ
お店はすでに満席でクリスマスということもあり、カップルが多かったですね!
予約していた席に案内されると、地上200mから見る夜景は、まるで宝石の
ような輝きでした、そして上品な雰囲気の中で美味しい料理やお酒を飲みながら、
楽しい時間を過ごすことができました。
地上に降りると大きなツリーと「LOVE」のオブジェが
ライトアップされ、とても綺麗でした。
本当に素敵なクリスマス・イブを過ごすことが出来ました (#^.^#)
今回は忙しくて、小さなツリーと簡単な飾り付けだけになってしまいましたが、
明日のクリスマスは自宅でゆっくり過ごしたいなぁ~と思っています。
私(まりあ)の部屋も飾り付けしました、玄関前と寝室だけですが(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
皆さんにとって素敵なクリスマスになりますように(^▽^)/
今日は少しだけお洒落して、冬の風物詩である「イルミネーション」を鑑賞しに
『六本木ヒルズ』へ例年、約700万人が訪れているというだけあって、多くの
家族連れや恋人たちで溢れていましたね!
寒色系の「SNOW & BLUE」は、純白の雪が青い輝きをともない、
まるで樹氷のような輝きで、
暖色系の「CANDLE & RED」は、暖かな色合いで周りを染め、
人々の心を暖めてくれる輝きでした。
全く異なる2つのイルミネーションが交互に点灯されることで幻想的な空間が
演出され、訪れた人々全員が魅了されてしまうような美しさでした (* ̄。 ̄*)ウットリ
また今年から「CANDLE & RED」の点灯時5分間に「Hidden Heart(隠れハート)」
が2つ出現するとのことで「隠れハート」を探しに・・・
でもハートの場所は 直ぐに 見つかちゃいましたね!
その時間まで待機していると、突然ハートが浮びあがり、
周りから「うわぁ~」とか「きゃぁ~」という歓声があがりました。
とってもロマンチックでしたよ (。・・。)ポッ
今週は クリスマスウィーク 素敵な時間(とき)を
お過ごしください。
怜悧さんが美味しい珈琲が飲める喫茶店をオープンしたみたいなので、
私(まりあ)は休日まったりしたい時に行く、自家焙煎珈琲が飲める
お気に入りの「喫茶店」 を紹介したいと思います。
店の前を通ると珈琲の強い香りがプンプンしてきます。
お店に入るとカウンター奥で小型のロースト器が複数並んでおり、
店員さんがその場で自家焙煎するスタイルのお店です。
私はいつもハンドドリップ珈琲とクレームブリュレのセットを注文します。
珈琲豆もいろいろな種類がありますが、私は「グァテマラSHB」が好きです。
ほのかな甘い香りとマイルドな苦味が特徴の南米産のコーヒー豆で、
酸味、苦味、甘味、コク、香りなど、上品でバランスが良いコーヒーです。
因みに「SHB」とは、ストリクト・ハード・ビーン=最高等級品という意味です。
このお店で味わえる「ハンドドリップ珈琲」は深い味わいと香りが引き立ち、
珈琲チェーンのお店では絶対に味わえない様な美味しさです。
またクレームブリュレもフランス語で焦がしたプディングという
名称の通り、焦がしたカラメルの苦味と冷たいクリーム状態のプリンの甘さが絶妙な
バランスで、こちらも大変美味しいですよ。
.
12月(師走)に入ると、宴会の席が多くなりますね (〃´o`)=3 フゥ
今週は木曜日が地元の友人と、金曜日が会社の仲間と忘年会でした。
仕事で寝不足だったこともあり、いつも以上にお酒が回ってしまい、
宴の途中で「うっかり」寝てしまったらしく、肩を揺らされる感覚がして、
ハッと気がつくと、隣りに座っていた先輩が起してくれました。
私としたことが...あられもない姿を見せたかもしれない・・・
ああ・・・今でも思い出すだけで恥ずかしいです。
次の日起きたら、頭痛が・・・完全な二日酔いですね!!
この週末は 二日酔い(頭痛)だったので、家でまったりと過ごしました。
今年の流行語大賞を文字って「反省」 しますね。
~日本エレキテル連合のお二人よりお言葉を頂戴しました~
「飲み過ぎてもイイじゃないのォ~」 「ダメよォ~ダメダメッ」
今週末も「忘年会」ですが、皆さんも飲み過ぎには気を付けましょうね!
皆さん こんにちはヽ(*^^*)ノ
月日の経つのは早いものですね (いつの間にか12月になってしまいました)
夢幻SNSに「コスプレネタ」のスレを立てましたので・・・
時間の問題で申し訳ありませんが、フォローしてくれた
「怜悧さん」「このみさん」と「ミドリさん」までで、私(まりあ)が
勝手に妄想したイメージ画像を具現化してみました。
因みに左から「怜悧さん」「まりあ」「このみさん」です。
壁の向こうにいるのが「超大型巨人」の「ミドリさん(☆野さん)」です(笑)
今日は友人とイタリアンのお店で遅めのランチをしました。
私は、無難にビザ(マルゲリータ)を注文、チーズ好きな友人は
4種のチーズを使ったピザ(クアトロフォルマッジ)を注文。
500円なのに本格的な窯で直径20cm以上もありました。
ワインを飲んでも、1人当り800円でお腹一杯いただきました。
お誕生日等の特別な日に事前予約ですが、ハートのピザも
オーダー出来るみたいですよ ★'.・.LOVE~(^▽^(^▽^*)~LOVE.・.・:☆
食後に駅前へ戻るとコスプレした方々が沢山おられました??
近くにいたスタッフさんにチラシを貰うと何かのイベントらしく、
素敵なコスプレーヤーさんやチョットとこれはいう方もいましたが
皆さん凄く盛り上がっていましたね☆彡
私も進撃の巨人の女神ことクリスタ・レンズに変身してみました。
少し参加したくなりましたが、やっぱり妄想だけにしておきますね…o(;-_-;)o
そのあと散歩していたら紅葉(もみじ)が綺麗な公園があり、
少し休憩しました。葉っぱ(紅・黄・緑)がグラデーション
になっていて、とても綺麗でした(#^.^#)
今年最後の3連休は友人と予定していた紅葉ドライブして来ました。
お天気も良かったので、クルマの屋根をオープンにして走りました。
冬の風は少し寒かったけれど自然を感じながらのドライブ最高でしたね!
往きは順調に現地に到着し、「そばの里」と言われるだけあって、
街中にはお蕎麦屋さんが沢山ありました。
適当に当りをつけて入ったお店でしたが、凄く美味しかったです。
注文した蕎麦は打ちたてで、そば本来の甘味を感じることが出来ました。
それから川沿いを走りながら、紅葉を見ることが出来て楽しかったです。
夕方高速のインターに向かうと、上り方面が「渋滞」と表示されていました。
渋滞しての運転で少し疲れてしまい、途中のサービスエリアで休憩しました。
外に出ると寒い・・・軽食コーナーでお茶を買って温まりました。
それから1時間くらいで、無事に帰宅することが出来ました。
久しぶりでしたが気分転換にドライブするのも良いのものですね。(^o^)/
今日の天気は雨との予報でしたが・・・曇りの一日でしたね。 o(゜^ ゜)ウーン
午後から出掛けようと外に出ると、少し肌寒かったので、この前ユニクロで購入した
カーディガンを着ました(そろそろコートも出さなくちゃダメかなぁ~)
お腹が減っていたので、たまに行くイタリア料理屋でパスタランチを食べました。
地元でも有名なお店で、美味しいのはモチロン、普通盛りでも150g もあって
お腹一杯になりました(〃´o`)=3 フゥ~お店を出てから少しお散歩しました。
それから先週借りた本を返しに図書館に寄って、また本を借りました。
帰り道にレトロチックな喫茶店を見つけ、思い切って入ってみました。(^o^)/
看板に『森つ七』?とありましたが、右から読むらしく『七つ森』というお店でした。
席に案内されてメニューを見ると全てのメニューが5円単位になっていました。
カウンターから淹れたての珈琲の香りがしたので、つい私も珈琲を注文しました。
苦味が少なくて、豆の香りとコクが深く、とても美味しいかったです。
店内は天井から吊られたランプが淡いオレンジ色の光を放ち、壁に掛かっている
古時計を見ると・・・なんと時間が止まっていました。
「時間を忘れて過ごして欲しい」というオーナーの心意気でしょうか?
また壁に店名の由来が貼ってあり、宮沢健二に因んで付けられたとのこと。
店内全体がノスタルジックな雰囲気で、とても心地よかったです。
スマホで検索すると『カレー』が有名らしく、今度また食べに来たいと思います。
会計の時、お釣りにピンクのリボンが結んでいる5円をくれました\(◎o◎)/
「ご縁がありますように」 という意味らしく、その心意気にも感激しました。